試験監督スタッフの声

試験監督スタッフの声

STAFF VOICE

大きな達成感と、たくさんの人に
出会えることが魅力です

樋口さん(試験監督歴 4 年)

平日は仕事をしているので、土日で好都合な条件でした

土日に資格取得を目指し通塾していたのですが、今は小休止中。勉強をしていた時間 がぽっかり空いてしまい、何か出来ることはないかと思っていた時に NieV の求人に 出会いました。

平日は仕事をしていますので、土日、希望シフト、そして人と接する仕事、私にとって好都合な条件があふれていました。いわゆる単発のアルバイトではありますが、きちんとした業種・環境で働きたいと思っていましたので、試験監督という仕事を見つけた時は「これだ!」と思い、即応募させていただきました。

大きな達成感と、たくさんの人に出会えることが魅力です

受験生に公平・公正な場所を提供することが私たち試験監督の仕事と考えています。会場で一緒に働く仲間と一丸になって試験に取り組み、無事に試験が終了したときには、大きな達成感を感じます。学生時代、吹奏楽をやっていましたがそれに似た感覚があります。

責任者で従事させていただく際には笑顔でいることを心掛けています。上に立つ人が笑顔でないと試験監督を緊張させてしまいますし、その緊張が受験生に伝わってしまうと考えているからです。
また、その日一緒に働く監督の一人ひとりに一言声をかけること目標にしています。分からないことや不安に思っていることをなかなか口に出せない方もいるので、こちらから声をかけることによって、解消することもできて、コミュニケーションを取ることができます。

試験監督の仕事をするようになって「ありがとう」と言うことも、言われることも多くなりました。言われるととても嬉しい言葉です。
感謝の気持ちを伝えることの大切さを学ぶことができました。

たくさんの人と出会えることも魅力です。年齢層もバラバラ、個性豊か、こういう職場はなかなか無いと思いますのでとても楽しんでいます。

マニュアルの熟読は必須です。朝が早いこともあります

受験生に公平・公正な場所を提供するために、マニュアルの熟読は必須です。マニュアルは初めて試験監督をされる方にも分かるように親切に書かれているのですが、細かすぎるので初めて試験監督をされる方は驚かれるかもしれません。

始めのころ全部を暗記するつもりでいましたが諦めました。業務はマニュアルを見ながら行いますので暗記までは必要ありません。業務を繰り返すことでマニュアルの内容を覚えるようになりますが、ちょっとした変更があったり、試験によってはお約束事も異なるので慣れには気を付けて取り組む必要があります。

あとは朝早いことが私にとっては難点です。早いときは始発列車です。私はとても心配性のため夜眠れず、1時間おきに目を覚ましている日があります。

本社の方は、明るくて親切な対応です

NieV は応募をした際に、応募完了メールが届きます。そのメールに採用の場合いつまでに採用通知をいただけるかが記載されているので、採用不採用が明確です。
また、試験終業後の当日の運営に関するアンケートはとても良いと 思います。よかったこと、不安、不満、口に出せる人ばかりではありません。

個別にアンケートに回答できることで、このような本意を引き出すことができ、次の試験へ生かすことができると思います。
あと本社へ電話をすることが時々ありますが、いつも明るく、事務的ではない親切なご対応をいただき、嬉しく感じています。

評価がやる気につながっていくと思います

しっかり仕事をしている人ほど評価を待っています。現場で実状を見ているのは責任者ですが、責任者も全員の仕事ぶりを見ることは難しく、主観も入ります。責任者からだけでなく、一般スタッフも当日素晴らしかったスタッフを申告できるよう、今後アンケート欄に加えると良いと思います。高評価をたくさん集めた方に、定型文でも良いので高評価だった旨を伝えるようなメールが後日配信されると、やる気につながると思います。
数多くある試験運営会社の中で、NieV がスタッフにとって特別な存在となりますことを願っています。

MORE VOICE

その他スタッフの声

この仕事を通して、どんな人も努力できるのだと感慨深いです

平野さん(試験監督歴 3 年)

平野さん(試験監督歴 3 年)
今後教員を目指す上で試験監督経験が活きてくると考え、この仕事を始めました

受験生の実力を十分に発揮出来る
環境を作るサービス業です

赤堀さん(試験監督歴 8 年)

赤堀さん(試験監督歴 8 年)
サラリーマンを退社後、短期の仕事を探していて試験監督に出会いました

専門スタッフ15,000人以上による
国内トップクラスの実績
ぜひお気軽にお問い合わせください

企業ご担当の方へ
業界10年以上、年間300回以上の試験運営
法人のお客様お問い合わせ
お仕事をお探しの方へ
試験運営業務の再就業希望者95%
試験監督ご登録